八朔が生まれた因島
ルーツを辿ると見えてくる
全国へ広がる流通の歴史③

2025年04月20日号

郷土の特産品を活かした街へ(234)

この連載のタイトル「八朔が生まれた因島」の八朔は、漢字で表すと少し硬い感じがする。「はっさく」とひらがなで書くと柔らかい感覚で「ハッサク」とカタカナで書くとフルーティーな雰囲気が漂う。また、この果実を流通の中の一つの商品として捉えるか、あるいはビタミンなどの栄養を含んだ薬膳としての果実と捉えるか…、いろんな切り口でこの連載を編んでいる。

その過程で一貫しているのはサブタイルに掲げた「ルーツを辿ると見えてくる~全国に広がる流通の歴史」に迫ることで、前号に続く本編は地元の人が栽培に精力を傾け、八朔を世の中に広めた経緯をリポートする。(西亀悟)

このコンテンツは購読会員向けサービスです。

WEBの記事をご覧になりたい場合は、「経済リポート購読契約」もしくは「WEB版購読契約」が必要になります。

◎すでに本誌の購読契約をされている方は、下記の「新規ユーザー登録」をお願いします。

◎WEB版のみの購読希望の方は、下記「新規ユーザー登録」をご記入の上、得意先コード欄に「000」と入力して下さい。メールをお送りしますので、必要事項をお書き添えの上ご返送ください。なお個人でお申し込みの場合は会社名欄に「個人」とご記入下さい。

○ユーザー登録後事務手続きをしますので、1〜2営業日で閲覧できるようになります。

○WEB版購読料は、「本誌購読者」=無料、「WEB版のみ希望」=半年分5千円(税込)or1年分9千円(同)。

※なお、本誌(経済リポート)の購読を希望する方は、直接弊社(電084・931・2000)までご連絡ください。

新規ユーザー登録 ユーザーログイン