り・じぇね
元JリーグトレーナーWEB講座
「しなやかムーブストレッチ」
2025年05月20日号
5月中の申し込みで割引受講可
パーソナルケア&コンディショントレーニング施設「り・じぇね」(福山市⻄町1—15—11ハイツ陽光102、電070・8947・2085、https://seitai-regene.com/)を運営する高橋良輔代表(元Jリーグトレーナー)=写真=はこのほど、サッカーを中心にスポーツに取り組む小学生を対象にしたWEB講座「しなやかムーブストレッチ」(スマホからLINEへつなぐ)を始めた。毎週月曜日と火曜日の午後6時30分—7時の30分間で、どちらかを定期受講する。月額税込3300円だが、5月中に申し込めば、6月分をモニター料金として同1100円で受講できる。
り・じぇねでは、〝伴走型のケア〟で、スポーツによるケガや不調で悩んでいる人にケアとパーソナルトレーニングを融合させた施術を行っているが、同教室では、これから身体作りを行っていく子ども達がケガをしないよう基本的なストレッチ法や運動を教える。「チームでコーチに教わっても間違った覚え方をしている場合もあり、YouTubeで配信される情報はその子に合わないこともありますが、ZOOMなど使い双方向で行うので対応できます」と話す。
高橋代表はJリーグチームのヴァンフォーレ甲府(2008年—17年)やファジアーノ岡山(18年—23年)といったプロチーム(J1、J2カテゴリー)でチーフトレーナーとして働き、プロ予備軍のアカデミー(小中高校生)も担当。14人のプロ選手を輩出した。その経験から、プロ向けのケアと、その手前の成長期の子ども達や運動初心者の大人に必要なトレーニング方法の違いを熟知しており、体幹を鍛えて身体のポテンシャルを高めていくサポートを行うという。
最初に、下半身の柔らかさを出すために上半身や背骨の硬さを取り、下半身のストレッチを行い、全身がイメージ通りに動かせるよう意識と動きを繋いでいく運動を行う。その際、「呼吸法」も重要なメソッドとして紹介する。
高橋代表の話「身体が硬いのは全て悪いわけでなく、緩めすぎもよくなかったりします。将来のため、土台となる身体作りにお勧めします。1申込みでご家族が受講できますので、例えば御兄弟や親子で一緒にご利用ください」。