海事都市・尾道の再生へ
基幹産業を支える施策⑧
関連機関が参画して支援
2025年09月10日号
陸・海・空の道を活かした街へ(246)
造船は船主から受注した造船所が船台で組み立てを始め、進水を経て仕上げの艤装工事を終えて船主に引き渡す。この過程で厳かに催されるのが進水式で、陸上で家屋の建築する時の上棟式に相当する営みに例えられる。進水式は船の誕生を祝うセレモニーで、船の命名と同時に行われることが多く、船上でシャンパンの瓶を割るのがハイライト。
その進水式が8月28日、尾道造船(尾道市山波町1005、電0848・37・1111)で執り行われたので取材した。間近で見る船は想像を超えた大きさで、その巨体が船台を滑り下り、尾道水道に浮かぶ様は迫力があった。今回は当日の様子をリポートしながら、進水式がもたらす意義を考える。(西亀悟)
このコンテンツは購読会員向けサービスです。
WEBの記事をご覧になりたい場合は、「経済リポート購読契約」もしくは「WEB版購読契約」が必要になります。
◎すでに本誌の購読契約をされている方は、下記の「新規ユーザー登録」をお願いします。
◎WEB版のみの購読希望の方は、下記「新規ユーザー登録」をご記入の上、得意先コード欄に「000」と入力して下さい。メールをお送りしますので、必要事項をお書き添えの上ご返送ください。なお個人でお申し込みの場合は会社名欄に「個人」とご記入下さい。
○ユーザー登録後事務手続きをしますので、1〜2営業日で閲覧できるようになります。
○WEB版購読料は、「本誌購読者」=無料、「WEB版のみ希望」=半年分5千円(税込)or1年分9千円(同)。
※なお、本誌(経済リポート)の購読を希望する方は、直接弊社(電084・931・2000)までご連絡ください。