BISTECなど
小5~中3夏休みロボット教室
8/2と23に福山能開短大校で

2025年07月01日号

専門家からプログラミング学ぶ

備後地方を中心に半導体や液晶関連、精密微細加工用の工作装置を製造する企業などでつくるBISTEC(備後半導体技術推進連合会)は8月2日〔土〕と23日〔土〕の午前9時30分―午後4時、第33回楽しい電子工作教室「夏休みロボット教室」を、福山職業能力開発短期大学校(福山市北本庄4―8―48、電084・926・2351)で開く=写真。産業教育振興会と同能開短大との共催。参加費は無料。制作したロボットは持ち帰れる。定員は各15組で、希望者多数の場合は抽選となる。応募は7月1日〔火〕—15日〔火〕で、HPの「お申込みフォーム」から。

このコンテンツは購読会員向けサービスです。

WEBの記事をご覧になりたい場合は、「経済リポート購読契約」もしくは「WEB版購読契約」が必要になります。

◎すでに本誌の購読契約をされている方は、下記の「新規ユーザー登録」をお願いします。

◎WEB版のみの購読希望の方は、下記「新規ユーザー登録」をご記入の上、得意先コード欄に「000」と入力して下さい。メールをお送りしますので、必要事項をお書き添えの上ご返送ください。なお個人でお申し込みの場合は会社名欄に「個人」とご記入下さい。

○ユーザー登録後事務手続きをしますので、1〜2営業日で閲覧できるようになります。

○WEB版購読料は、「本誌購読者」=無料、「WEB版のみ希望」=半年分5千円(税込)or1年分9千円(同)。

※なお、本誌(経済リポート)の購読を希望する方は、直接弊社(電084・931・2000)までご連絡ください。

新規ユーザー登録 ユーザーログイン