上下キリスト教会
府中市上下町上下1057-2
電0847・62・3999
2018年10月10日号
(上下歴史文化資料館)
修復工事 ㈱中田建設
同町上下1049-1
電同62・2618
木造2階建てで、屋根の上の八角形の塔屋が目を引く。広島県文化百選選定建築物であり、上下町のシンボルともなっている。もとは明治期の財閥・角倉家の蔵として建てられたが、当時から塔屋はあったそうだ。戦後売却され、1950年に日本基督教団上下教会が購入し、塔の突端の避雷針に横棒を添えて十字架にしたという。
このコンテンツは購読会員向けサービスです。
記事をご覧になりたい場合は、経済リポート「年間、半年購読契約」が必要になります。
購読会員の方は下記の「新規ユーザー登録」を済ませてください。
※登録方法が分からない方は、弊社・経済リポート(Tel:084-931-2000、月〜土10:00〜17:00)までご連絡ください。