福山鋳造㈱
取締役 小林太一さん
鋳物づくりに先端技術取り入れ

2025年12月01日号

こばやし たいち(30)

無形から有形へ有形から無限へ

笠岡市緑町3─2
電0865・67・1221
小林敏彦会長
小林貞之社長

同社は、1934年に福山市で鋳物メーカーとして創業した。69年に笠岡市緑町に工場用地を取得、72年には事業拡大に伴い同地に全面移転している。これまで家庭用品、軍需産業、梵鐘、焼玉エンジン、蒸気機関車、抄紙機など鋳物製品の生産をしていたが、時代の変遷と共に、産業機械など先端機器部品の製造へと移ってきた。創業90年以上の歴史を礎に、同社は100年企業を目指しており、経営方針、強みなど聞いた。

このコンテンツは購読会員向けサービスです。

WEBの記事をご覧になりたい場合は、「経済リポート購読契約」もしくは「WEB版購読契約」が必要になります。

◎すでに本誌の購読契約をされている方は、下記の「新規ユーザー登録」をお願いします。

◎WEB版のみの購読希望の方は、下記「新規ユーザー登録」をご記入の上、得意先コード欄に「000」と入力して下さい。メールをお送りしますので、必要事項をお書き添えの上ご返送ください。なお個人でお申し込みの場合は会社名欄に「個人」とご記入下さい。

○ユーザー登録後事務手続きをしますので、1〜2営業日で閲覧できるようになります。

○WEB版購読料は、「本誌購読者」=無料、「WEB版のみ希望」=半年分5千円(税込)or1年分9千円(同)。

※なお、本誌(経済リポート)の購読を希望する方は、直接弊社(電084・931・2000)までご連絡ください。

新規ユーザー登録 ユーザーログイン