地域の生物
多様性シンポジウム
5/24、ローズコム
2025年04月20日号
海・山・川・森・街の生き物とその状況─地域の生物多様性シンポジウム─が、5月24日〔土〕午後1時30分から4時30分まで、まなびの館ローズコム・福山市生涯学習プラザ(福山市霞町、電084・932・7265)4階大会議室で開催される。無料、申込不要。
講演内容は、「これからの瀬戸内海の漁業は?─笠岡の漁業の実態と課題─」「100万都市広島に生きるトンボたち」「福山市スイゲンゼニタナゴ保護増殖地の環境」「広島県西部のヤマセミの現状」「アカネズミと考える森の生物多様性」。主催は、芦田川水系スイゲンゼニタナゴ保全地域協議会ほか。