海事都・尾道の再生へ
基幹産業を支える施策①
造船と関連事業を強化
2025年07月01日号
陸・海・空の道を活かした街へ(239)
この連載のタイトルにある陸・海・空の道のうち、尾道にゆかりが深いのが海の道。平安の末期に後白河上皇から開港の勅許が下り、年貢米の積み出し港となってから850年余。江戸時代には北前船が寄港して、各地と特産品の取り引きが盛んになった。
近海ではいろんな魚種が生息して漁業が活発な時代があり、最近は「しまなみ海道」に来るサイクリストを乗せたフェリーの往来が目立つ。沿岸には造船所のクレーンがそびえ、くす玉から放たれた紅白のテープがたなびく大型船の進水式もこの地域ならではの光景で、船舶の建造には様々な業種が携わっている。本編は地元経済の屋台骨を背負ってきた「海事産業」の過去から現在、未来についてリポートする。(西亀悟)
このコンテンツは購読会員向けサービスです。
WEBの記事をご覧になりたい場合は、「経済リポート購読契約」もしくは「WEB版購読契約」が必要になります。
◎すでに本誌の購読契約をされている方は、下記の「新規ユーザー登録」をお願いします。
◎WEB版のみの購読希望の方は、下記「新規ユーザー登録」をご記入の上、得意先コード欄に「000」と入力して下さい。メールをお送りしますので、必要事項をお書き添えの上ご返送ください。なお個人でお申し込みの場合は会社名欄に「個人」とご記入下さい。
○ユーザー登録後事務手続きをしますので、1〜2営業日で閲覧できるようになります。
○WEB版購読料は、「本誌購読者」=無料、「WEB版のみ希望」=半年分5千円(税込)or1年分9千円(同)。
※なお、本誌(経済リポート)の購読を希望する方は、直接弊社(電084・931・2000)までご連絡ください。